LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが展開するオンライン申し込み限定の格安プラン。
月額1,000円以下で利用できるほか、日本人の必須SNSであるLINEが使い放題だったり、eSIMに対応していたりなど、かなりユニークなサービスを提供しています。
そこで本記事では、LINEMOの口コミや評判、メリット・デメリットなどをご紹介。LINEMOへの乗り換えを検討している、新規でLINEMOに申し込むか悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
LINEMOとは?
LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが提供しているオンライン専用ブランド。
政府による通信料金値下げ要請にソフトバンクがメインブランドにて応えるため、2021年3月17日にサービスが開始されました。
参考「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」の公表:総務省
LINEMOの特徴は、
- 月額990円から使えるリーズナブルな価格設定
- ソフトバンク回線だから時間帯問わず高速かつ安定
- LINEのギガ消費をカウントしない「LINEギガフリー」
- 申し込みが全てオンラインで完結
など。
以下では、LINEMOのメリットとデメリットを詳しく解説していきます。
LINEMOのメリット6つ

まずは、LINEMOのメリットを紹介します。
- 3GBが990円!料金プランが2種類でシンプル
- ソフトバンク回線なので広範囲で高速かつ安定
- ギガ数を消費せずにLINE使い放題
- eSIM対応!自宅で手続きが完結
- 対応機種が豊富
- デビットカード・口座振替にも対応
- お得なキャンペーンも豊富
3GBが990円!料金プランが2種類でシンプル
LINEMOでは、2024年7月下旬から既存の2プランが新たな2プラン「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」に置き換わります。
比較項目 | LINEMOベストプラン(旧ミニプラン) | LINEMOベストプランV(旧スマホプラン) |
---|---|---|
データ容量 | ・3GBまで:990円 ・10GBまで:2,090円 | ・20GBまで:2,970円 ・30GBまで:3,960円 |
通話料 | 22円/30秒 | 5分以内通話無料 |
通話オプション | ・通話準定額:550円 ・通話定額:1,650円 | 通話定額 for LINEMO ベストプランV:1,100円 |
低速時速度 | ・10GB超~15GB:300kbps ・15GB超:128kbps | ・30GB超~45GB:1Mbps ・45GB超:128kbps |
追加データ量 | 550円/1GB | 550円/1GB |
最低990円~は変わらず、従量制かつ上限が大幅にアップしました。新プランが完全に適用されたことを確認後、本記事の内容も変更する予定です。
LINEMOのメリットとしてまず挙げられるのは、プラン内容がシンプルでわかりやすく、なおかつ安いこと。
LINEMOで提供されているプランは「ミニプラン」と「スマホプラン」の2種類で、それぞれのプラン内容は以下の表の通りです。
比較項目 | ミニプラン | スマホプラン |
---|---|---|
月額料金 | 税込990円 | 税込2,728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
低速時速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
通話料 | 22円/30秒(かけ放題オプション有) | |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
LINEスタンプ プレミアム for LINEMO | 非対応 | 対応 |
家族割引サービス / おうち割光セット | 非対応 | 非対応 |
5G通信 | 対応 | 対応 |
見ての通り、月3GBであれば1,000円を切る月額税込990円。月20GBでも税込2,728円なので、非常にリーズナブルと言えます。
月3GBかつ音声通話に対応するプランのなかではLINEMOはかなり安い方であり、990円を下回るのは一部の格安SIMのみ。
ソフトバンク本家と同等の通信速度や安定感であることも加味すると、LINEMOのミニプランは非常にコスパがよいと言えます。
外出先でネットはあまり使わない方には、ミニプランがピッタリ。逆に、「外でも快適に動画を見たい」「オンラインゲームもプレイしたい」という方には、スマホプランがおすすめです。
ソフトバンク回線なので広範囲で高速かつ安定
LINEMOの強みのひとつが、高品質なソフトバンク回線を利用できること。
一般的に、格安SIMやMVNOと呼ばれるサービスはドコモ・au・ソフトバンクといった大手3キャリアの回線を間借りして提供されています。
一方、LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているため、高速かつ安定した通信が可能。昼休みや通勤通学時といった回線が込み合いやすい時間帯でも、スムーズにネットを利用できます。
もちろん、通信エリアもソフトバンクと全く同じ。
「ミニプラン」「スマホプラン」の両方で5G通信を利用できるのもLINEMOの大きなメリットです。
ギガ数を消費せずにLINE使い放題
LINEMOでは、LINEをパケットの消費なしで利用できる「LINEギガフリー」と呼ばれるサービスも提供されています。
LINEアプリのトーク・音声通話・ビデオ電話をデータ消費ゼロで利用できるほか、データ容量を使い切り通信速度制限がかかっている状態でもLINEは高速通信で利用可能です。
今の日本では、LINEはインフラといっても過言ではないレベルで普及しているので、トラブルや災害があったときにも通信制限を気にせずLINEを使えるというのはLINEMOの強力なアドバンテージと言えます。
なお、LINEの機能のなかには、一部LINEギガフリー対象外のモノもあります。対象か対象外かは以下の表からチェック可能です。
機能 | 対象 or 対象外 |
---|---|
各タブトップの表示 | 〇対象 |
音声通話・ビデオ通話の利用 | 〇対象 |
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) | 〇対象 |
トークでの位置情報の共有 | ×対象外 |
トークでのShoppin’トークの利用 | ×対象外 |
トークでのジフマガの利用 | ×対象外 |
トークのみんなで見る機能による画面シェア | 〇対象 |
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 | ×対象外 |
Liveの利用 | ×対象外 |
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 | 〇対象 |
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア ※アプリからの利用 | 〇対象 |
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア ※WEBからの利用 | ×対象外 |
ディスカバー(写真・動画)の表示 | 〇対象 |
ニュース記事詳細の閲覧 | ×対象外 |
ウォレットタブのLINE Payの利用 | 〇対象 |
ウォレットタブのLINE家計簿の利用 | 〇対象 |
設定および各項目の表示・編集 | 〇対象 |
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 | 〇対象 |
プロフィールの表示・編集・投稿 | 〇対象 |
検索の利用 | 〇対象 |
OpenChatの利用 | ×対象外 |
スタンプショップの利用 | ×対象外 |
着せかえショップの利用 | ×対象外 |
LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど) | ×対象外 |
LINE Liteの利用 | ×対象外 |
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用 | ×対象外 |
他社サイトへの接続 (URLなどをクリック) | ×対象外 |
他社アプリへの遷移 | ×対象外 |
対応機種が豊富
LINEMOはソフトバンクの回線を利用しているので、ソフトバンク回線に対応しているスマホであればほぼ全ての端末で利用できます。
そのため、対応機種が非常に豊富です。
もちろんiPhoneも対応しており、LINEMOではiPhone 15 シリーズの動作が確認できたことも報告されています。
そのほか、動作確認端末も一覧で掲載されているので、自身の使いたいスマホでLINEMOを利用できるか気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
eSIM対応!自宅で手続きが完結
LINEMOのメリットのひとつに、eSIMを利用できることが挙げられます。
eSIMとは、オンラインで通信事業会社の契約情報を書き換えられる、デバイス内蔵型のSIMのこと。
従来のSIMカード(物理SIM)はキャリアを乗り換える度に交換してスマホへの抜き差しが必要でしたが、eSIMであればネット上から手続きするだけで簡単に契約情報を変更できます。
SIMカードを返却したり到着を待ったりする必要がないうえ、抜き差しの際に物理的にSIMカードが故障・紛失するリスクもないため、安全に即日開通を実現可能です。
ただし、eSIMを利用するにはeSIMに対応したスマホを用意する必要がある点には注意しましょう。
デビットカード・口座振替にも対応
LINEMOの魅力として、月額料金の支払いにデビットカードや口座振替を利用できることも挙げられます。
一般的に、格安SIMの支払いはクレジットカードオンリーである場合がほとんど。実際、LINEMOに近いポジションのサービスであるpovoではデビットカードは使用できません(ahamoは一部のカードのみ利用可)。
一方、LINEMOは正式にデビットカードの使用が認められているほか、口座振替も利用できるので、クレジットカードを持っていない方でも安心して契約できます。
お得なキャンペーンも豊富
お得なキャンペーンが豊富に開催されていることも、LINEMOの大きな魅力です。
キャンペーンを上手く活用すると、一定期間無料でLINEMOを利用できたり高額なPayPayポイントを受け取れたりします。
キャンペーンの種類や内容は随時更新されているので、LINEMOへの申し込みを検討している方は利用できるキャンペーンがないかぜひ以下から確認してください。
LINEMOのデメリット3つ

続いては、LINEMOのデメリットについて。LINMOEのデメリットは、主に以下の3つあります。
- 申し込みはオンライン限定
- 端末は別途購入する必要がある
- 月20GBが上限
申し込みはオンライン限定。ショップ派は注意
LINEMOの最もわかりやすいデメリットは、契約や申し込みなどの手続きが全てオンラインで完結すること。
今までスマホの購入や契約などをショップで行っていた方にとっては、カルチャーショックかもしれません。
しかし、手続きが全てオンラインで完結するのは、契約から開通手続きまで自宅できるというメリットでもあります。
特に、eSIMを利用するとLINEMOに乗り換えたいと思ったら即日開通できる場合もあるので、ぜひこの機会にオンライン手続きに慣れることをおすすめします。
端末は別途購入が必須
LINEMOではスマホの機種本体を取り扱っていないことも、デメリットのひとつとして挙げられます。
LINEMOは通信回線だけを提供しているので、一緒に使うスマホをセットで購入することはできません。
そのため、別途SIMフリーのスマホを購入したり、キャリアのスマホのSIMロックを解除したりする必要があります。
数年前まではドコモ・au・ソフトバンクといったキャリアのスマホのSIMロックを解除したり本体のみを購入したりするのは難易度が高かったのですが、現在はどちらもオンラインで完結するようになりました。
Amazonや楽天、家電量販店でもSIMフリーのスマホやiPhoneは購入できるので、端末を用意することはさほど手間ではないかと思います。
月20GBが上限
新プランの登場により、「月の上限が20GBである」というデメリットが改善されました。
比較項目 | LINEMOベストプラン(旧ミニプラン) | LINEMOベストプランV(旧スマホプラン) |
---|---|---|
データ容量 | ・3GBまで:990円 ・10GBまで:2,090円 | ・20GBまで:2,970円 ・30GBまで:3,960円 |
低速時速度 | ・10GB超~15GB:300kbps ・15GB超:128kbps | ・30GB超~45GB:1Mbps ・45GB超:128kbps |
LINEMOはプランが2つだけとシンプルでわかりやすい点が魅力ですが、シンプルゆえのデメリットもあります。
それは、毎月のデータ使用量の上限が20GBまでということです。
比較項目 | ミニプラン | スマホプラン |
---|---|---|
月額料金 | 税込990円 | 税込2,728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
低速時速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
使える容量の多いスマホプランを契約しても、毎月20GBを超えると通信制限がかかってしまいます。
ほとんどの場合は月に20GBもあれば十分だと思いますが、毎日外で動画を見たりゲームをプレイしたりする方にとっては、やや物足りないかもしれません。
ただし、ギガ(データ容量)を使い切った場合は「550円/1GB」で追加のギガを購入可能。
LINEMOに乗り換える際は、自身が毎月どれくらいのギガを消費しているか、よく把握しておきましょう。
LINEMOはどんな人におすすめ?

メリット・デメリットを踏まえたうえで、「LINEMOはどんな方に向いているのか?」についても解説していきます。
LINEMOがおすすめな人は、主に以下のような人です。
- LINEの使用頻度が高い人
- スマホ代に毎月3,000円以上支払っている人
- クレジットカードを持っていない人
LINEの使用頻度が高い人
LINEの使用頻度が高い人には、LINEMOがピッタリ。
「ミニプラン」「スマホプラン」のどちらを契約しても「LINEギガフリー」の対象なので、トークや音声通話、ビデオ通話などLINEの基本的な機能には一切ギガが消費されません。
日常的に家族や友人とLINEを使って連絡を取っている方は、ぜひLINEMOを検討してみてください。
スマホ代に毎月3,000円以上支払っている人
LINEMOは、価格の高い「スマホプラン」でも月額たったので税込2,728円。
5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」オプションを月額550円で追加すると月額3,228円、完全無制限の「通話定額」オプションを月額1,650円で追加しても月額合計4,378円しかかかりません。
つまり、現在スマホ代に毎月3,000円以上払っている方は、LINEMOに乗り換えることで大幅にお得になる可能性が高く、非常におすすめです。
クレジットカードを持っていない人
LINEMOは、一般的な格安SIM同等の価格設定ながら、デビットカードや口座振替で月額料金を支払える貴重な選択肢です。
そのため、「スマホ料金を下げたいけどクレジットカードを持っていない人」、または「クレジットカードを作れない人」にも最適です。
LINEMOをおすすめできない人

メリットとデメリットを踏まえたうえで、「LINEMOをおすすめできない人」についても解説していきます。
LINEMOをおすすめできない人は、主に以下のような人です。
- ショップで手続きしたい人
- ギガを翌月に繰り越ししたい人
- 端末と回線をセットで契約したい人
ショップで手続きしたい人
LINEMOは、申し込みや契約の手続きは全てオンラインから行います。
また、契約後にはSIMを受け取ったりeSIMを設定したり自身でAPN設定をする必要もあるので、そういった作業をショップで店員さんに任せたい方にはあまり向いていません。
わざわざスケジュールを確保してショップに出向くことなく自宅で全てを完結できる点がLINEMOのメリットでもあるので、ぜひオンラインの手続きにチャレンジしてみてください。
ギガを翌月に繰り越ししたい人
一部の格安SIMでは、使わなかったギガ(データ容量)を翌月に繰り越せるサービスを提供しています。
例えば、月3GBのプランを契約しており3月に2GBしか使わなかった場合、4月は残りの1GBと通常の3GBを合わせて4GB使えるといった具合です。
しかし、残念ながらLINEMOはこのギガの繰り越しサービスには非対応。「どうしても繰り越しサービスがないとダメだ」という方は少ないとは思いますが、別のキャリアでこの機能を使っていた場合はやや不便を感じるかもしれません。
端末と回線をセットで契約したい人
LINEMOは回線のみを提供しておりスマホの本体は取り扱っていないので、回線と機種の購入をセットで契約したい方にはあまりおすすめできません。
ただし、逆にいうとソフトバンク回線に対応してさえいれば自由な機種を使えるというメリットでもあるので、端末と回線のセットにこだわりがなければSIMフリースマホとLINEMOの組み合わせを検討してみてください。
LINEMOの口コミと評判
続いて、LINEMOユーザーのリアルな口コミや評判、体験談などを紹介します。
よい口コミ・評判はもちろん、悪い口コミと評判も紹介するので、LINEMOの契約に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
ポジティブな口コミ
はや、次の日SIM届いた。
— @pitwalks (@pitwalks) January 9, 2024
全部LINEでできるんだ、LINEMOイイ感じやな。
LINEMO高速だねえ pic.twitter.com/bYXGp3vq8d
— ゆうしぃ (@ysird) October 4, 2023
早いですね。今日申し込んで明日届く予定です。
— ヤマグチユキヒト@Goodsunlog (@GoodsunLog) January 8, 2024
LINEMOのお得なキャンペーンは明日までというのは申込みのときに知りました。
良いタイミングだったかも。 https://t.co/JaSMOFirEF
ネガティブな口コミ
20GBじゃ足りないから一ヶ月でLINEMOからahamoに乗り換えた
— 🚏 (@k_lszg__) December 31, 2023
LINEMOの3ギガだとちと足りないけど、20はいらないんだよね🙄
— 紗和(さわ)❀ダイエット頑張る (@sawawasa0925) November 17, 2023
ラインモさん繰り越しできるようにしてくれ #いいにくいこという日
— しおしお (@7jbdl) November 29, 2023
LINEMOへの乗り換え方法・手順を解説
- 1申し込みに必要な書類を揃える
- MNP予約番号
- 本人確認書類
- クレジットカード or デビットカード・振替用の口座
- 2公式サイトから申し込み
LINEMOの公式サイトに進み、手続きします。画面の案内に従うだけで簡単に契約可能です。
- 3本人確認書類を提出
Webサイトから本人確認書類をアップロードします。使える本人確認書類はさまざまですが、運転免許証・マイナンバーカードのどちらかがあればOKです。
- 4SIM到着後に開通手続き
SIMカードが手元に届いたら、またはeSIMの手続きが完了したらスマホにSIMをセットしてAPN設定を行います。
- 5完了!LINEMOデビューです!
LINEMOの口コミと評判、メリット・デメリットまとめ
以上、LINEMOの口コミと評判、メリット・デメリットを紹介しました。
LINEMOは、一般的な格安SIMと同じくオンラインからの申し込みに限定して価格を抑えながら、ソフトバンクの高品質回線を利用できる点が魅力。
また、LINEをギガを消費せずに使えたり、お得なキャンペーンが多いのも嬉しいポイントです。
これといった明確な弱点もなく、多くの方に安心して勧めやすいバランスのよい格安SIMなので、興味のある方はぜひ以下から公式サイトをチェックしてみてください。
LINEMOの手続きはスマホのLINEから行えるから便利という意見。申し込みからSIMカード到着までの期間も早いようです。